Higemushokuカナダ留学日記

ヒゲ無職からカナダ移住。

カナダ永住権取得計画進行中

留学

カナダ移民(永住権取得)は運もかなり影響するよ、という話

ぜんぜん計画どおりに進みませんでした さて、トロントで4年半ほど勤めたイタリアンを来月やめるべく、新しく入ったスタッフのトレーニング&カナダで初めて地上暮らしをするための引越し作業で激多忙を極めているヒゲ無職です。トロントに住んでる方、引越し…

3度目のカナダ移民(永住権)申請の結果発表

幾千の時を経て、ついに結果発表 無職バックパッカーを経験してから早約10年。人生で初めての海外は、ダサダサの真っ青なバックパック一つにペラペラのパンツ5枚とフワフワした夢を詰め込んでタイのバンコク。空港に降り立った瞬間からスコール真っ盛りの土…

カナダ生活の返金事情〜あなたのお金諦めないで〜

こんにちは!引き続きほぼ無職のヒゲ無職です。今回は下の引用にもあるようにTwitterでほんのりみなさんからドン引きされた僕の間抜けなミスによるリファンドについてです。 そうです、僕はいろんなミスを犯してきたので、これまでの返金の総額が3,000ドルぐ…

カナダのトロントに来て4年経った今の僕の英語力の話

*いきなりですが、もしよかったら過去編もあるので成長度合いを見る意味で先に読んでみてくださーいー!文章がコピペっぽいのは優しい心でそっと見て見ぬフリしてください。 さて、ここから今回の本題。「What's up」が言いたいという不純な動機でトロント…

カナダ首相会見(5/3)から学んだこと(会見意訳少し有)

こんにちは!引き続きマジ無職のヒゲ無職です。今回は僕の大好きカナダ首相(トルードおじさん)5月3日の会見から僕が学んだことを書きたいと思います。「国を率いる人間に必要な、優しさと厳しさを合わせた意志の強さ」のようなものを垣間見ました。会見内…

コロナ感染拡大で海外留学エージェントについて思うこと

1.コロナ関連の情報発信 2.エージェントの収益構造&コロナ対応 3.エージェントが今やるべき(できる)こと の3つの観点で思いをつづりました!

トロント状況報告&カナダ首相の会見(4月6日)を翻訳してみました。

トルード首相の会見はいつも素敵 こんにちは。ついにYouTubeを始めたヒゲ無職です。 コロナのパンデミックが拡大してから毎日、カナダの首相が会見を行っています。今回は、その会見の一部を僕が翻訳してみたので、いまカナダの首相がどんな政策を打ち出して…

続・カナダ永住権申請で使ってる弁護士事務所の倒産説が急浮上。

事務所、閉まってました。

カナダ永住権申請で使ってる弁護士事務所の倒産説が急浮上。

弁護士事務所って倒産とかすんの? はい、こんばんは!!おなじみ侍Risotto a.k.a higemushokuです。前回のカナダ永住権取得がまた超絶難航してる話。から早2ヶ月。僕はちょっとした鬱になりかけていました。SAD(seasonal affective disorder)ってやつらしい…

カナダ永住権取得がまた超絶難航してる話。

逆風吹きすぎです!今年中に永住権取得できるかどうかも怪しくなってきました!

カナダ海外生活3年間で英語以外に学んだこと

文化が全く違うので、新しい考え方も入ってきましたし、日本人っぽい思考に磨きがかかったりもしました。

カナダのトロントに来て3年経った今の僕の英語力の話

「What's up」が言いたいという不純な動機でトロントに来てから早3年が経ちました。今回は皆さんにニヤニヤしながらよく聞かれる「で、英語圏で3年生活すると実際どんぐらい英語できるようになるの?」って質問にお答えしたいと思います。まずは僕が今までに…

カナダ永住権申請の締切に間に合わなかった話。

カナダ永住権の証拠書類提出の締切に全然余裕で間に合いませんでした。キャンプなんか行くんじゃなかった・・でも楽しかったなぁ。

カナダ移民申請で大問題発生。ついでに第2ステージ必要書類公開。

ついに必要書類リスト到着 はい、こんばんは!!おなじみ侍Risotto a.k.a higemushokuです。インスタのリゾットアカウントは爆裂に人気ありませんが、そんなのお構いなしでそろそろクックパッドでレシピ書いてこうと思ってます。そんな火曜日の夕暮れ時、カナ…

トロントのヌーディストビーチに行ってきた。

トロントのヌーデストビーチ行ってきた。果たして多国籍全裸集団を見ることはできたのか!!乞うご期待。

カナダ移民局からインビテーション(招待状)きた。

ついにカナダ移民の招待状が届きました。でも実はちょっとした不安要素があるのです。弁護士さんのアドバイスがうまくいくといいのですが、さてどうなるか。

カナダ移民申請の第一弾が完了したので最終ポイントを公開。

カナダ移民申請第一段階完了。弁護士から秘策を提案された話と、僕の最終得点を紹介します。うまくいくといいなぁぁああああああ。

イタリアの空港でカナダに向けて出国停止くらった話(eTA)

イタリアとマルタに2週間行ってきた。 妻がね、せがんできたんですよ。イタリアに行きたいって。カレッジ卒業した記念にイタリアに行ってみたいって。トロントに来て、妻業と学業とを完璧に両立させてきたかわいい奥さんにせがまれたら断れないじゃないです…

カナダ移民用テストCELPIPを受けたので結果報告しようじゃないか民よ。

ついに結果がかえってきました さて、移民用の英語テストCELPIPを受けて8営業日が経ったので結果発表です。公式ホームページで書いたる通りちょうど8営業日で帰ってきました。無駄にきっちりしたはる。全然意味ない。そこきっちり8営業日で結果が帰ってくる…

カナダ移民用テストCELPIPを妻が受けたので結果報告しようじゃないか民よ。

実はすでに夫婦ともに受験済みです。 さて、実は2ヶ月ほど前に妻が移民用のテストCELPIPってやつをこっそり受験していました。さらに言うと僕は今日受けてきました。でも結果が出るまでに8営業日かかるそうなので僕の結果発表は次回にするとして、今回は妻の…

カナダ移民について、トロント生活2年で得た全情報を共有しようじゃないか民よ。

↓こっそりブックマークして後で読む方はこちらから!! 僕はカナダのトロントに移民がしたい 以前も書きましたが僕は故郷、香川県が大好きです。「わがかがわ」というダサいキャッチフレーズも含めて愛しています。うどんなんか鼻から自在に出せるテクニックを…

カナダのトロントに来て2年経った今の僕の英語力の話

「What's up」が言いたいという不純な動機でトロントに来てから早2年が経ちました。久しぶりのブログですが今回は皆さんにニヤニヤしながらよく聞かれる「で、英語圏で2年生活すると実際どんぐらい英語できるようになるの?」って質問にお答えしたいと思い…

トロントがいかにワーホリ&語学留学に適しているかを語ろうじゃないの

僕はとてつもなくこの街が好き 僕は故郷、香川県が大好きです。「わがかがわ」というダサいキャッチフレーズも含めて愛しています。できることなら一生離れたくありませんでした。そんな僕が香川にオサラバをつげ、約2年前から住んでいる街、カナダのトロン…

メイプルシロップ以外でカナダのお土産で喜ばれるものベスト3

ワーホリの最終試練、お土産 こんにちわ、トロントのHigemushokuです。僕はワーホリではなく妻の配偶者ビザでカナダで働いているのでお土産探しは最終試練ではなかったのですが、ワーホリの留学生にとってお土産選びは留学最後の試練だと思います。センスが…

語学留学は結局どこがいいのか?3ヶ国留学体験者談

語学留学という大義名分 語学留学という正義の名の下に今日も数多(あまた)の留学生が日本から飛び立っていることでしょう。どうもみなさんこんにちは、トロントのhigemushokuです。語学留学っていまいち何のためにあるのか未だにわかりませんが、実際ぼく…

カナダのトロントで留学中の僕が厳選した無料英語学習アプリ&サイト

photo by Bonjour, Beau. トロントの寒空の下からこんにちは。今回は僕が留学前に使っていた&今も使っているオススメ英語学習アプリとサイトをご紹介したいと思います。カナダ留学のために、出国前1年間ほど仕事をしながら真剣に英語の勉強をしていました。…

トロントで格安で携帯を使う方法(月15ドルぐらい)たぶんカナダ全域で同じことできるよ

トロントの携帯事情 トロントへ留学を考えている皆さん、すでにトロントにいて携帯代を抑えたい皆さん、あとその他の全世界の民よ、こんにちは。今回もやります留学生支援企画、携帯編。さっそくですが、まずはカナダに存在する携帯キャリアについてです。わ…

トロントの治安と家探しについて、留学生へアドバイス

2020-3-29 更新 まずは治安について トロントへ留学を考えている皆さん、すでにトロントでホームステイとかしてるけどひとりで住んでみたくて引越しを考えている皆さん、あとその他の全世界の民よ、こんにちは。さ、本題に。カナダ、トロントは安全な所とし…

なぜ「I am "a" higemushoku.」なのか。知られざる感動のストーリー。

まずは写真について 僕の大ファンの皆さんはすでにお気づきかと思いますが、それ以外の方は気にしてもいなかったことでしょう。そう、僕のブログの「About me」に使っている靴の写真、この写真はプロの方に撮ってもらった写真です。香川県高松市にあるRuban…

日本人の9割は英会話不要って思ってる。

って、7年ぐらい前に同じこと言ってる人を見つけたって話。 今回の帰国の際に本屋に行く機会があったので、英語コーナーをいつも通り半笑いで物色していると、衝撃的なタイトルの本みつけました。その名も 「日本人の9割に英語はいらない-英語業界のカモに…